fbpx

【レビュー】モニターライト・モニター照明を使ってみた感想・レビュー・使用感

スポンサーリンク

こんにちは、まつマンです。今回はデスク照明を購入したのでその使用感をレビューしたいと思います。楽天ランキング1位を取っているようです。がっつり中国製です。

楽天市場ランキング1位って多いよね。。。

購入した商品はこちらです。

モニター上部に設置するライトです

楽天で4380円の商品です、私の場合SPUで12倍あるので実質の購入価格は3854円でした。

まつマン
まつマン

結論、購入して正解でした!写真付きで詳しくレビューしていきます!

スポンサーリンク

設置方法について

設置方法は、モニター上部に固定して乗せる形ですね。しっかり固定されているというよりかは、動かないように乗っかっている、と表現したほうが正しいと思います。

もにたーへの接地面

手前の丸部分をモニタに引っ掛けて固定する形です。

箱に入った状態は?

少し引いた画像がこちら

箱から取り出した状態ですね、梱包は結構丁寧です。破損はありませんでした。ちなみにちらっと見える説明書はすべて中国語?でした。読めません。ですが操作は簡単なので読む必要もないです。

設置前と設置後

設置前
設置後

モニターのインチ数を忘れましたが、たしか23インチぐらいです。照明を置く場所を取りたくなかったので、出来る限り場所を取らない照明を求めてこの商品にたどり着きました。スペースを取らないのがいいですね。

スイッチ部分

スイッチは押しやすいです。

ケーブルにスイッチがあると後ろに手をまわして押さなければならないので、本体にスイッチがある商品を求めてました。横にあるのでさっと手を伸ばせばスイッチを押せます。長押しでOFF、短く押すと色味の変更が可能です。

手元の明るさは?

スイッチOFF状態
スイッチON状態

AFTERの写真は明らかに手元が明るくなっています、部屋の照明が背中側にあるのと、明るさが弱いので、どうしても手元が暗くなっていましたが、明るくなって手元が見やすくなりました、上の写真は暖色の色味なので寒色に変えるともっと明るくなります。

色味の比較

寒色1と2の違いが分かりづらい・・

暖色は目に優しい色味です、寒色1と2は違いが分かりづらいですが、明るさは1<2になっています。

ケーブル接合部分

ケーブル接合部分

ここは特にコメントなしです。ケーブルは1mぐらいあるので、なんとかコンセントに届いています。

結論は?

買ってよかったですね、今のところ大満足です。照明の向きも変えれるので目に直接光が当たらないので、まぶしくありません。手元とモニターだけを照らしてくれます。

在宅で家での業務が増えたので家の環境を整えてますが、モニタ照明はおすすめのアイテムですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました