PV報告【ブログ初心者PV基準公開】Google検索結果上位の時のCTRは何%あるのか?数値結果公開していきます!! 今日はGoogleの検索結果が2位になった記事について書いていきたいと思います。どんなキーワードで2位になったのか、2位になるとどれぐらいの誘導率なのか?どれぐらいの期間が掛かったのか?など、ブログ記事を検証して公開していこうと思います。2020.01.29PV報告
PV報告ブログ記事の流入キーワードとPV公開、ウーバーサジェスト検証もするよ。 今日は私のブログの情報公開という事で、どの記事がどれぐらいのアクセスがあるのか、検索流入がなんのキーワードからどれぐらいあるのか。を公開していこうと思います。2020.01.24PV報告
その他10か月かけて、ブログ100記事更新したら何が変わったか。 こんにちはまつマンです。 1月12日にブログ100記事書き終わりました。2019年3月にブログを開始して約10か月間、毎日書いては無いですが、なんとか100記事に到達する事が出来ました。私は100記事書く事が目的ではないですが、100記事書いた今、自分にどういう変化があったのか。を書いていきたいと思います。2020.01.23その他
働くマインド転職1ヶ月でストレスで悩んでたけど、退職せず、克服した思考法 こんにちは、まつマンです。 記事にも書きましたが、最近仕事で悩んでました。が、回復しつつあるので、回復する時に考えていた良い方向に向かう思考法について、今日は話していきたいと思います。2020.01.23働くマインド
働くマインド仕事が忙しい時のブログ記事更新、時間作りの工夫について こんにちは、まつマンです。今日は忙しくてブログ記事が書けない!と嘆いてる方に、伝えたく思います。私も一緒です。本当に自分に時間がないかもう1度振り返って時間を捻出してみよう。というお話ができればと思います。時間は作るしかないです。知り合いに...2020.01.21働くマインド
YoutubeYoutubeの動画に文字・字幕を入れて投稿するべきかどうかについて。 今日はYoutubeの動画コンテンツ制作の際、音声を入れるべきかどうか。について話していきたいと思います。最近Youtubeを初め、話した文字をテロップとして入れるべかどうかで悩み、そこ結論を書いていきたいと思います。2020.01.19Youtube
働くマインド転職1か月後の貴方へ、承認欲求は意味がないです、強いと疲れます。 転職して1か月後の貴方、調子はどうですか?転職後、会社でうまく立ち回れていますか?悩みはないんですか?気持ちよく働けてますか?全ての事に満足している人は少ないのではないでしょうか?そんな貴方へ、転職1か月後のふるまい方について私が思う事を話していきたいと思います。ちなみに私だけ?という事もあると思いますが、その点は気にせず読んで欲しいです。2020.01.18働くマインド
働くマインド感情をコントロールして怒らずに冷静に!怒りを乗り越え自分を抑止する方法。 怒る、怒られるって働いていると直面しますよね。しかも日常的にかなり頻度多くあると思います。みんなどうしたらいいか、困ってますね。。今日は気持ちをコントロールする方法にも触れていきます。2020.01.14働くマインド
楽天SPU楽天SPUを攻略!活用してポイントバック率をコツコツ上げていって10.5%まで行った件。 今日は楽天ポイントせどりをしようと思い、楽天のポイント上げの方法を簡単に書いていきたいと思います。普段楽天でのお買い物を良くする方は、めんどくさがらずSPUと各種キャンペーンを活用してポイントアップさせておくとかなりお得になります。SPUは一度設定してしまえば継続してポイントが付き続けるので、時間がある方は是非やってみて下さい。2020.01.12楽天SPU
格安SIM格安simにすれば本当に安くなるの?月々2000円以上の節約が可能です!*UQモバイルのSIMパッケージ料金が無料になる裏ワザあり。 格安simにしてない人が周りに意外と多くて、めんどくさかったり、よく分からないからやってないという人が多い中、めんどくさがって損をしている人が多いですね。はたして、どれぐらいの節約になるかキャリア端末の料金プランと、格安sim会社の料金プランを比較してみたいと思います。2020.01.12格安SIM
働くマインド【新社会人必見】大人数会議や2時間以上の会議。発言しない会議は無駄です。効率的ない会議をする為に。 これから社会人になるにあたり、会議に出席する機会が多くなると思います。そこで、社会人歴18年の私が無駄だと思う会議の例を挙げていきたいと思います。その会議に該当したら無駄や非効率だと思ってください。2020.01.11働くマインド
働くマインド【新社会人必見】 会議で緊張しない方法、コツを教えます。 こんにちは、まつマンです。会議って緊張しますよね。会議に参加する人が上の人なら尚更です。その解決方法について話していきたいと思います。何故あなたは緊張するのか。会議で緊張するのはあなたの評価が下がる可能性があるって言う自己防衛から発せられる...2020.01.11働くマインド
働くマインド【新社会人必見】会議が苦手な人がうまく会議を乗り越えるコツ 会議は会社員のバッターボックスですね、そこに立たないとチャンスはありません。 田端さんも言ってますね。どんなにデスクワークができてもそれを相手に伝えることができなければ意味がありません。また会議に出ないと評価されるチャンスもないのです。会議での振る舞い方で、サラリーマンの評価も変わってきます。会議が苦手な人がうまく会議を進めて、評価されるコツをはなしていこうとおもいます。2020.01.11働くマインド
格安SIMSIMカードとは?SIMの種類、SIMロック、SIM料金プランなど基本事項を解説、初心者向けです。 加入者の通信情報が記録されているICカードです。加入者の電話番号や契約情報が記録されたチップになります。SIMには3サイズあり、「nano SIM」「micro SIM」「標準SIM」の3種類で構成されていますが、今は「nanoSIM」が主流です。2020.01.07格安SIM
格安SIM携帯の解約違約金が1000円になって格安SIM移行で、注意する事4選。*特にdocomoの人は要注意です。 今日は格安SIMについて話していこうと思います。2019年10月から改正電気通信事業法の施工により解約違約金が今まで9500円ほどかかっていたものが、1000円に変更になりました。キャリアから格安SIMへの移行がしやすい環境になってきています。2020.01.06格安SIM